7780
(株)メニコン
- 業種精密機器
- 市場東証プライム
(2025年3月末日を基準日とする株主優待)
2025年3月末日現在のメニコン株主名簿に記載されたメニコン株式1単元(100株)以上の株式を保有されている株主様。
(2026年3月末日以降を基準日とする株主優待)
毎年3月末日現在のメニコン株主名簿に記載された1単元(100株)以上の株式を保有されている株主様のうち、株式保有期間が継続して1年以上の株主様。
なお、株式保有期間が継続して1年以上の株主様とは、3月末日、9月末日、3月末日の当社株主名簿に、同一株主番号で3回以上連続して100株以上の保有が記載又は記録されている株主様といたします。
①A~Kの商品より1点選択
100株以上株主優待券
A.メニコン優待券 10,000円分
コンタクトレンズケア用品
B.ハードコンタクトレンズ用「O2ケアアミノソラ」120mL×12本
C.ソフトコンタクトレンズ用「エピカ アクアモア」310mL×12本
機能性表示食品
D.「LBフローラ」30日分×2パック
動物用サプリメント
E.「ぺロワン」 3本(動物用サプリメント)
食品
F.「胡麻ドレッシング」390ml×1本+「目留寿家のお茶」100g×2缶
寄付
G.新潟県「トキ保護募金」 10,000円分
H.エンジン01「動物愛護委員会」 10,000円分
I.「公益社団法人スター・クラシックス協会」 10,000円分
J.「公益財団法人メニコン芸術文化記念財団」 10,000円分
K.「トキ保護募金」「動物愛護委員会」「公益社団法人スター・クラシックス協会」
「公益財団法人メニコン芸術文化記念財団」各2,500円分
※Aは、メニコングループ販売店「Miru」の以下各店にてご利用いただけます。
「Menicon Miru」、「Miru+」、「エースコンタクト」、「富士コンタクト」、「シティコンタクト」、「ハマノコンタクト」の各店https://www.menicon-shop.jp/areamap/
※優待券は店頭でのお買い物にご利用いただけます。定額制プランご入会時の店頭でのお支払いにもご利用可能です。ただし、定額制プランの3ヵ月目以降の月額費用や1DAYプラス、コンタクトレンズ紛失時の追加費用など、自動引き落とし及びクレジットカードでのお支払いにはご利用いただけません。
※G~Kにつきましては、株式会社メニコンを通じた寄付となるため、個人が支出する寄付金の所得控除、税額控除の対象にはなりません。
「Miru」店頭でご購入いただける商品(例)
・コンタクトレンズ、コンタクトレンズ用ケア用品、コンタクトレンズ装着薬、その他当社商品(アロマオイル「kagural」、歯ブラシ「Hamiful」等)、その他(ハズキルーペ、リーディンググラス、アイケア用品等)
https://www.menicon-shop.jp/lineup/
※取り扱い商品は店舗によって異なります。詳しくはご利用店舗にお問い合わせください。
②メルスプラン新規ご入会特典
メルスプラン新規ご入会時に特典をお受けいただける、メルスプラン優待はがきをお送りします。(株主様おひとりにつき1枚のみ)メルスプランご入会特典として、以下2パターンから1点ご選択いただきます。
1.株主様ご入会:10,000円分JCBギフトカード
2.株主様のご紹介でご入会
・株主様:5,000円分 JCBギフトカード
・ご入会者様:5,000円分 JCBギフトカード
掲載されている写真は優待品の一例であり、実際の商品と異なる場合がございますのでご留意ください。
- 前日の終値
- 株価 1,155 円
- 優待利回り
- -
- 配当利回り
- 2.42%
- 実質利回り
- 2.42%
※優待利回りは表示されている優待内容、配当利回りは実績を元に掲載しております。詳しい説明は表示内容についてをご覧ください。
※優待利回りは保有株式数・保有期間により表記の数値から変化します。ご留意ください。
株主優待基本情報
権利確定月 | 3月末日 | 年1回実施 |
---|---|
単元株数 | 100株 |
優待のポイント | 2025年3月末時点で100株以上保有の株主様を対象*とし、メニコングループ店舗で使用できる10,000円分の優待券、株主様ご要望により再導入したハードコンタクトレンズ用・ソフトコンタクトレンズ用のケア用品、サプリメントなど、自社グループの事業に関連した優待品の中からお好きなものをご選択いただけます。 *2026年3月末日以降の優待提供においては、100株以上の保有を1年以上継続されている株主様が対象になります。 |
優待の種類 |
|
優待の選択制 | あり |
株数による格差 | なし |
長期保有優遇 | なし |
社会貢献寄附制度 | あり |
シミュレーション
ご所有株式数 | 優待内容 | 配当金(年間) | ご購入予算 |
---|---|---|---|
100株 |
3月末 11点から1点選択 ――――――― メルスプラン新規入会特典 10,000円分 |
2,800円 | 115,500円 |
500株 |
3月末 11点から1点選択 ――――――― メルスプラン新規入会特典 10,000円分 |
14,00円 | 577,500円 |
1,000株 |
3月末 11点から1点選択 ――――――― メルスプラン新規入会特典 10,000円分 |
28,000円 | 1,155,000円 |
※2025年3月期の配当実績をもとにしています。
優待企業紹介
(株)メニコンから投資家の皆さまへ
エンドユーザーへの「より良い視力の提供」を通じて企業価値向上へ邁進

取締役兼代表執行役社長 CEO川浦 康嗣
メニコンの歴史は1951年に日本で初めて角膜コンタクトレンズを開発したことに始まります。以来、メニコンは企業理念である「創造」「独創」「挑戦」を貫き、「コンタクトレンズのパイオニア企業」として業界をリードしてまいりました。その歩みの中で、よりグローバルな企業を目指して、現地法人の設立やM&Aを積極的に行ってきました。その結果、現在では世界中に生産・販売・物流の拠点を持ち、世界中の人々に安心・安全でユニークな製品を提供しています。
2025年3月期は、国内での定額制会員システム「メルスプラン」において、1日使い捨てコンタクトレンズ(1DAY)の会員数が増加し、1DAYの販売が好調だったことなどにより増収となりました。また、新工場の稼働開始や新製品の開発など、今後の成長に向けた投資を積極的に進める一方で、活動費用を効率的に管理したことで営業利益も増加しました。今後も成長戦略として掲げている「1DAY戦略方針」と「オルソケラトロジー関連(近視進行抑制)戦略方針」を推進し、お客様への「より良い視力の提供」を通じて、企業価値の向上に邁進してまいります。
中期経営計画Vision2030
当社グループは、中期経営計画「Vision2030」を策定し、‘新しい「みる」を世界に’をスローガンに掲げ、五感を通じて人々が幸せや豊かさを実現できるような商品やサービスの提供を目指しております。中期経営計画では、持続的な成長、効率的な経営及び株主価値の向上のために、具体的な数値目標として2028年3月期において、連結売上高1,400億円超、営業利益率12%、ROE12%の達成をマイルストーンと定め活動しております。
中期経営計画達成のために、成長戦略として2つを定めております。
①1DAY成長戦略
世界的な近視人口の増加を背景に、欧州や北米では1DAYの販売が伸長しております。また、当社は2025年3月期下期に1DAYの新たな工場をマレーシアにて稼働開始予定であり、新工場による生産能力の増強により更なる販売の拡大とシェアの獲得を目指しております。今後も当社製品の特徴や幅広いラインナップを生かしつつ、地域別の販売戦略を展開することにより、販売を拡大してまいります。
②オルソケラトロジー関連成長戦略
世界的に近視人口が増加し、将来的な眼疾患リスクの低減の観点から近視進行抑制に対する期待の高まりを背景に、近視進行抑制効果が期待されるオルソケラトロジーレンズや同レンズに使用されるレンズケアが注目されており、市場の大きい中国を含むアジアを中心にグローバルでの販売を実施しております。今後もオルソケラトロジーレンズとレンズケアにおいては複数製品の特徴を生かしたターゲット層の拡大とグローバルな展開により販売を拡大してまいります。
株主優待制度でグループ製品等を贈呈
当社は、当社グループの姿を株主の皆様にご覧いただくため、株主優待制度を実施しています。各事業から抽出した優待品の中から、1点をご選択いただきます。
コンタクトレンズ関連事業からは、メニコン直営店に加え、グループ販売店でご利用いただける「メニコン優待券」10,000円分、またはコンタクトレンズ用ケア用品としてハードコンタクトレンズ用「O2ケア アミノソラ」120mL×12本、もしくはソフトコンタクトレンズ用「エピカ アクアモア」310mL×12本を贈呈いたします。
ヘルスケア・ライフケア事業の商品としては、膣内環境を良好にし、膣内の調子を整える機能が報告されている機能性表示食品「LBフローラ」30日分×2パックを贈呈いたします。
当社の高度な技術を環境ビジネスに活かした環境・バイオ事業からの「目留寿家のお茶」は、食品事業を手掛ける板橋貿易(株)の胡麻ドレッシングとセットで、動物医療事業を担う(株)メニワンからは、犬の口腔内環境を整える成分と腸内細菌叢(そう)のバランスを整える成分を配合した動物用サプリメント「ペロワン」3本を贈呈いたします。
その他、当社の稲わら分解促進材「アグリ革命」の売上の一部と合わせて「トキ保護募金」への寄付、社会貢献活動の一環としてエンジン01文化戦略会議における「動物愛護委員会」への寄付、芸術・文化の振興を行うため「公益社団法人スター・クラシックス協会」もしくは「公益財団法人メニコン芸術文化記念財団」への寄付をご選択いただけます。
※諸事情により、優待品の内容が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
企業情報
株式会社メニコンは、「コンタクトレンズのパイオニア企業」として、商品開発から顧客サービスまで一貫したシステムを構築し、安全な製品を提供できる体制を整えています。「より良い視力の提供を通じて、広く社会に貢献する」を企業スローガンに掲げ、コンタクトレンズで培った技術を応用して、社会に役立つ商品やサービスを世界に提供しています。
住所 | 〒460-0006 愛知県名古屋市中区葵3-21-19 |
---|---|
担当部署 | 財務&IR部 |
TEL | 052-935-1646 |
(外部サイトへリンク)
業績情報(連結)
決算期 | 2021.03 | 2022.03 | 2023.03 | 2024.03 | 2025.03 |
---|---|---|---|---|---|
売上高 (百万円) |
86,209 | 100,172 | 110,194 | 116,192 | 121,491 |
営業利益 (百万円) |
8,106 | 9,957 | 12,062 | 8,951 | 10,051 |
当期純利益 (百万円) |
5,952 | 6,481 | 7,377 | 4,538 | 5,621 |
EPS(円) | 78.84 | 85.72 | 97.25 | 59.65 | 74.03 |
BPS(円) | 782.55 | 859.03 | 953.74 | 1,041.16 | 1,122.54 |
1株当たりの 配当金(円) |
17.5 | 20 | 25 | 25 | 28 |
TDnet情報
TDnet(適時開示情報閲覧サービス)にて開示された情報を掲載しております。
大和IRモニタークラブのMYページにて、TD-COMサービスのご登録が可能です。