9729
(株)トーカイ
- 業種サービス業
- 市場東証1部
①トーカイオリジナルカレー ②岐阜県名産品等 の中から1品選択
100株以上1年未満:① 3人前 1年以上*:① 3人前 もしくは ② 1,000円相当
1,000株以上1年未満:① 9人前 1年以上*:① 9人前 もしくは ② 3,000円相当
10,000株以上1年未満:① 15人前 1年以上*:① 15人前 もしくは ② 5,000円相当
* 1年以上は毎年3月末の株主名簿に同一株主番号で2回以上連続して記載または記録されていること。
※優待品に代えて社会貢献活動への寄付選択可。
※岐阜県名産品等の画像は一例であり、変更となる場合があります。
掲載されている写真は優待品の一例であり、実際の商品と異なる場合がございますのでご留意ください。
- 前日の終値
- 株価 2,186 円
- 優待利回り
- -
- 配当利回り
- 1.37%
- 実質利回り
- 1.37%
※優待利回りは表示されている優待内容、配当利回りは実績を元に掲載しております。詳しい説明は表示内容についてをご覧ください。
株主優待基本情報
権利確定月 | 3月末日 | 年1回実施 |
---|---|
単元株数 | 100株 |
優待のポイント | 毎年3月31日現在の株主様に日頃の感謝の気持ちを込めまして、所有株式数および保有期間に応じて、優待品を贈呈いたします。 |
優待の種類 |
|
優待の選択制 | あり |
株数による格差 | あり |
長期保有優遇 | あり |
社会貢献寄附制度 | あり |
シミュレーション
ご所有株式数 | 優待内容 | 配当金(年間) | ご購入予算 |
---|---|---|---|
100株 |
3月末 【継続保有1年未満】 オリジナルカレー:3人前 【継続保有1年以上】 同上 もしくは 岐阜県名産品等:1,000円相当 |
3,000円 | 218,600円 |
1,000株 |
3月末 【継続保有1年未満】 オリジナルカレー:9人前 【継続保有1年以上】 同上 もしくは 岐阜県名産品等:3,000円相当 |
30,000円 | 2,186,000円 |
10,000株 |
3月末 【継続保有1年未満】 オリジナルカレー:15人前 【継続保有1年以上】 同上 もしくは 岐阜県名産品等:5,000円相当 |
300,000円 | 21,860,000円 |
※2021年3月期の配当予想をもとにしています。
優待企業紹介
(株)トーカイから投資家の皆さまへ
「清潔と健康」のプロフェッショナルとして、社会のニーズに応えるサービスを提供
「ヘルスケアと環境」の分野で幅広い事業を展開
株式会社トーカイは、1955年、高度経済成長期を支えた建設現場の作業員宿舎に対して布団をレンタルする「東海綿業株式会社」として創業いたしました。その後、「ヘルスケアと環境」の分野で事業領域を拡大させながら成長を続け、現在は「健康生活サービス」「調剤サービス」「環境サービス」の3つのセグメントで事業を展開しています。
「健康生活サービス」においては、寝具・リネン類のレンタルや看護補助、院内物流管理、給食の提供など、医療機関や介護福祉施設からアウトソーシングされる業務を受託する病院関連事業や、介護用品のレンタルを行うシルバー事業のほか、ホテル等宿泊施設向けの寝具・リネンサプライ事業、クリーニング設備製造事業などを行っています。
「調剤サービス」においては、東海地方を中心に調剤専門の“たんぽぽ薬局”を138店舗展開しています。(2020年12月末現在)。患者宅を訪問して薬の提供や服薬指導を行う在宅調剤にも積極的に取り組み、皆様の身近な「かかりつけ薬局」として地域医療を支えています。
「環境サービス」では、50年超の歴史を誇る自社ブランド“リースキン”フランチャイズチェーンを全国で展開し、マットやモップなどのレンタルを行っています。近年は他社との差別化を図るため、トイレ周りの商品開発に注力し、「トイレ周り日本一」を目指しています。また、オフィスやビルの清掃・管理を行うビル清掃管理事業では、医療機関や介護福祉施設を対象にした、院内感染防止のための清掃に注力しています。
当社は創業以来、「清潔と健康」をテーマにこれらの事業を展開してまいりました。コロナ禍により、社会全体において衛生管理への意識が高まるなか、長年にわたり「衛生管理のプロ」として培ってきた技術やノウハウを活かし、「ウィズコロナ」「アフターコロナ」の時代における社会の要請にしっかりと応えてまいりたいと考えております。
トーカイグループの強みを活かし、「総合ヘルスケア企業」としてさらなる成長を目指す
現在、トーカイグループは医療と介護の両分野で幅広く事業を展開していることを強みに、国が目指す「地域包括ケアシステム」の構築に寄与する「総合ヘルスケア企業」として更なる成長を目指しております。
ヘルスケア業界では、いわゆる団塊の世代の方々が後期高齢者となる2025年に向け、さまざまな施策が講じられています。そうした中で、「病院から在宅へ」の流れがますます加速し、医療と介護の分野がより連携を強化していくことが求められていますが、その両分野で長年事業を展開してきたトーカイグループは、これまでに築き上げた経営資源を活かして、医療と介護の橋渡し役を担っていくことができると考えております。
現在主力事業の一つである「シルバー事業」では、当社の福祉用具専門相談員が、病院の相談員や理学療法士などリハビリの専門家と一緒になって、ご高齢の患者様が退院後に快適な在宅生活を送ることができるよう幅広い提案を行っています。介護分野だけではなく、病院からも厚い信頼を得ている当社だからこそ、より多くの皆さまのお役に立つことができると考えております。
また、一方では、超高齢社会において医療・介護を支える新たなサービスの開発にも積極的に取り組んでおり、その一つとして、リストバンド型のIoTウエアラブル機器を活用した「24時間オンライン脈拍モニタリングシステム」の事業化を進めています。引き続き、社会に貢献できる「総合ヘルスケア企業」としてより一層の企業価値向上に努めるべく、事業環境の変化に迅速に対応しながら、事業の拡大に向け鋭意取り組んでまいります。
企業情報
株式会社トーカイは、「清潔と健康」をテーマに医療機関や介護福祉施設のサポートを行っています。高齢化を背景に、病院関連事業やシルバー事業、調剤薬局事業など、ヘルスケア関連のサービスを拡大するとともに、在宅向け医療・介護サービスにも注力し、国が提唱する「地域包括ケアシステム」に寄与する「総合ヘルスケア企業」としての成長を目指しています。
住所 | 〒500-8828 岐阜県岐阜市若宮町9-16 |
---|---|
TEL | 058-263-5111 |
(外部サイトへリンク)
業績情報(連結)
決算期 | 2016.03 | 2017.03 | 2018.03 | 2019.03 | 2020.03 |
---|---|---|---|---|---|
売上高 (百万円) |
105,517 | 104,572 | 109,385 | 116,349 | 120,809 |
営業利益 (百万円) |
7,513 | 7,443 | 7,638 | 7,311 | 7,908 |
当期純利益 (百万円) |
5,226 | 5,306 | 5,568 | 5,026 | 5,255 |
EPS(円) | 145.33 | 147.4 | 154.67 | 139.61 | 146.59 |
BPS(円) | 1,445.96 | 1,574.97 | 1,710.15 | 1,840.24 | 1,920.42 |
1株当たりの 配当金(円) |
22 | 23 | 30 | 30 | 30 |
TDnet情報
TDnet(適時開示情報閲覧サービス)にて開示された情報を掲載しております。
2021/03/01 |
自己株式の取得状況に関するお知らせ
![]() |
---|---|
2021/03/01 |
法定事後開示書類(会社分割)(中日本信和株式会社)
![]() |
2021/02/22 |
組織変更及び役員人事に関するお知らせ
![]() |
2021/02/05 |
自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ
![]() |
2021/02/05 |
2021年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
![]() ![]() |
大和IRモニタークラブのMYページにて、TD-COMサービスのご登録が可能です。