2204
(株)中村屋
- 業種食料品
- 市場東証プライム
①~③から選択
①自社商品
②株主優待
③社会貢献活動団体へ寄付
100株以上①2,000円相当
②優待券1冊+通信販売優待割引
③2,000円
300株以上①3,000円相当
②優待券2冊+通信販売優待割引
③3,000円
500株以上①5,000円相当
②優待券2冊+通信販売優待割引+自社商品3,000円相当
③4,000円+株主優待券1冊+通信販売優待割引
株主優待券1冊の内容:15%割引券20枚綴り(指定店舗での買物・飲食に利用可)
通信販売優待割引の内容:15%割引、20回分(フリーダイヤル限定)※オペレーターによる「株主確認」あり。
社会貢献活動団体へ寄付:国連WFPへの寄付
掲載されている写真は優待品の一例であり、実際の商品と異なる場合がございますのでご留意ください。
- 前日の終値
- 株価 3,145 円
- 優待利回り
- -
- 配当利回り
- 1.58%
- 実質利回り
- 1.58%
※優待利回りは表示されている優待内容、配当利回りは実績を元に掲載しております。詳しい説明は表示内容についてをご覧ください。
※優待利回りは保有株式数・保有期間により表記の数値から変化します。ご留意ください。
株主優待基本情報
権利確定月 | 3月末日 | 年1回実施 |
---|---|
単元株数 | 100株 |
優待のポイント | 株主様の持株数に応じて、自社商品、優待割引または社会貢献活動団体への寄付の中からお選びいただけます。 |
優待の種類 |
|
優待の選択制 | あり |
株数による格差 | あり |
長期保有優遇 | なし |
社会貢献寄附制度 | あり |
シミュレーション
ご所有株式数 | 優待内容 | 配当金(年間) | ご購入予算 |
---|---|---|---|
100株 |
3月末 ①~③から選択 ①2,000円相当 ②優待券1冊 +通信販売優待割引 ③2,000円 |
5,000円 | 314,500円 |
300株 |
3月末 ①~③から選択 ①3,000円相当 ②優待券2冊 +通信販売優待割引 ③3,000円 |
15,000円 | 943,500円 |
500株 |
3月末 ①~③から選択 ①5,000円相当 ②優待券2冊 +通信販売優待割引 +自社商品3,000円相当 ③4,000円 +株主優待券1冊 +通信販売優待割引 |
25,000円 | 1,572,500円 |
※2022年3月期の配当実績をもとにしています。
優待企業紹介
(株)中村屋から投資家の皆さまへ
真の価値を追求し、その喜びを分かち合う

代表取締役社長鈴木 達也
中村屋は1901(明治34)年、東京・本郷にパン屋として誕生しました。その後、菓子の販売、レストランの開設、外食産業向け食材の卸、菓子・食品の納品等、事業を拡げ、現在に至っています。創業者の相馬愛蔵、黒光夫妻は商売の経験はありませんでしたが、独創性を発揮し良い品を適正な価格で提供すること、社会奉仕の精神で経営を行うことで、お客さまからの信頼とご愛顧をいただいてまいりました。
当社は2021年12月に創業120年を迎えました。
これを機に、創業者の信念を今一度心に刻み、これからの新たなニーズにお応えしていくために、理念体系を刷新しました。新しい経営理念「真の価値を追求し、その喜びを分かち合う」のもと、中村屋は創意工夫と挑戦で、これからのくらしに溶け込む、喜んでもらえる食を提案してまいります。
おいしいものは人を元気にしたり、楽しくしたりします。そんな「おいしい!」の力を信じ、おいしい食の提案によりささやかな幸せをお届けし、そのことを通じてお客様と喜びを分かち合える会社を目指してまいります。
今後とも一層のご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
中村屋プロデュース「恋とスパイス 新宿中村屋」オープン
中村屋がプロデュースし、JR東日本クロスステーションが運営する新スタイルのエキナカカリー専門店がグランスタ東京にオープンしました。中村屋にインドカリーを紹介したインド独立運動の志士 ラス・ビハリ・ボースは、創業者夫妻の長女 俊子と結婚し、深い絆で結ばれました。そのボースと俊子にちなんで「恋」をテーマに、女性一人でも気軽に立ち寄れるおしゃれな空間で、歴史と想いがたっぷり詰まった本格的なカリーをお楽しみいただけます。
新発売「黒ごま香るなめらかあん」
1927年に発売した月餅、あんまんは、中村屋独自の「ごま風味豊かなあん」が長年ご愛顧いただいております。そのごま風味豊かなあんを、ご自宅で手軽に楽しめるよう瓶入りのとろりとなめらかな食感のスプレッドに仕立てました。おうちで過ごす時間が増えるなか、朝食やおやつを充実させたいという志向の高まりを受け、SNSではさまざまなアレンジの投稿が相次ぎ、ご好評をいただいております。
企業情報
創業は1901(明治34)年、東京・本郷にパン屋として誕生しました。その後、菓子の販売、レストランの開設、外食産業向け食材卸、菓子・食品の納品等、事業を拡げ、現在に至っています。
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-24-1 |
---|---|
担当部署 | 総務・法務部 |
TEL | 03-5325-2700 |
(外部サイトへリンク)
業績情報(非連結)
決算期 | 2018.03 | 2019.03 | 2020.03 | 2021.03 | 2022.03 |
---|---|---|---|---|---|
売上高 (百万円) |
40,328 | 38,744 | 36,121 | 30,820 | 33,058 |
営業利益 (百万円) |
765 | 109 | -1,393 | -1,612 | -255 |
当期純利益 (百万円) |
682 | 769 | 204 | -273 | 233 |
EPS(円) | 114.68 | 128.96 | 34.27 | -45.87 | 39.02 |
BPS(円) | 4,563.44 | 4,580.61 | 4,398.62 | 4,364.69 | 4,376.1 |
1株当たりの 配当金(円) |
85 | 85 | 85 | 50 | 50 |
TDnet情報
TDnet(適時開示情報閲覧サービス)にて開示された情報を掲載しております。
2022/06/17 |
2022年3月期 決算説明会資料
![]() |
---|---|
2022/06/10 |
独立役員届出書
![]() |
2022/06/02 |
第101回定時株主総会招集ご通知
![]() |
2022/05/23 |
「コーポレートガバナンス・ガイドライン」改定のお知らせ
![]() |
2022/05/23 |
代表取締役の異動等 役員人事のお知らせ
![]() |
大和IRモニタークラブのMYページにて、TD-COMサービスのご登録が可能です。