2170
(株)リンクアンドモチベーション
- 業種サービス業
- 市場東証プライム
デジタルギフト(R)
1,000株以上継続1年以上2,500円分 継続2年以上5,000円分
継続3年以上7,500円分 継続5年以上10,000円分
2,500株以上継続1年以上6,250円分 継続2年以上12,500円分
継続3年以上18,750円分 継続5年以上25,000円分
5,000株以上継続1年以上12,500円分 継続2年以上25,000円分
継続3年以上37,500円分 継続5年以上50,000円分
10,000株以上継続1年以上25,000円分 継続2年以上50,000円分
継続3年以上75,000円分 継続5年以上100,000円分
15,000株以上継続1年以上37,500円分 継続2年以上75,000円分
継続3年以上112,500円分 継続5年以上150,000円分
20,000株以上継続1年以上50,000円分 継続2年以上100,000円分
継続3年以上150,000円分 継続5年以上200,000円分
※継続保有期間は、毎年6月末日及び12月末日時点の株主名簿において、同一株主番号で連続して記載又は記録された回数を基に算出。
※2024年12月末日以前に株主名簿に記載または記録され、2025年12月末日時点で1,000株以上保有している株主は、初回権利確定対象。同一株主番号であれば、保有期間については2020年12月末日まで遡り算出。なお、株主として名簿に記載されるためには、権利付最終日までの購入が必要。
※対象となる交換先は下記を予定。(代表例)
PayPay マネーライト / QUOカードPay / dポイント / Amazonギフトカード / Google Play ギフトコード / au PAY ギフトカード、プレイステーション(R)ストア チケット / 図書カードNEXT、Huluチケット、U-NEXTギフトコード(ポイント) / ビットコイン by bitFlyer、リップル by CoinTrade / イーサリアム by CoinTrade、ライトコイン by CoinTrade
なお、PayPay マネーライトは手数料が5%発生する。
- 前日の終値
- 株価 517 円
- 優待利回り
- -
- 配当利回り
- 2.35%
- 実質利回り
- 2.35%
※優待利回りは表示されている優待内容、配当利回りは実績を元に掲載しております。詳しい説明は表示内容についてをご覧ください。
※優待利回りは保有株式数・保有期間により表記の数値から変化します。ご留意ください。
株主優待基本情報
権利確定月 | 6月末日・12月末日 | 年2回実施 |
---|---|
単元株数 | 100株 |
優待のポイント | 権利確定日に保有する株数および継続保有期間に応じて、年2回の頻度でデジタルギフト(R)を進呈いたします。デジタルギフト(R)は電子マネーやポイントなど多様な交換が可能です。 |
優待の種類 |
|
優待の選択制 | あり |
株数による格差 | あり |
長期保有優遇 | あり 長期保有のみ |
社会貢献寄附制度 | なし |
シミュレーション
ご所有株式数 | 優待内容 | 配当金(年間) | ご購入予算 |
---|---|---|---|
1,000株 |
6月末 デジタルギフト(R) 継続1年以上: 2,500円分 継続2年以上: 5,000円分 継続3年以上: 7,500円分 継続5年以上: 10,000円分 12月末 デジタルギフト(R) 継続1年以上: 2,500円分 継続2年以上: 5,000円分 継続3年以上: 7,500円分 継続5年以上: 10,000円分 |
12,000円 | 517,000円 |
2,500株 |
6月末 デジタルギフト(R) 継続1年以上: 6,250円分 継続2年以上: 12,500円分 継続3年以上: 18,750円分 継続5年以上: 25,000円分 12月末 デジタルギフト(R) 継続1年以上: 6,250円分 継続2年以上: 12,500円分 継続3年以上: 18,750円分 継続5年以上: 25,000円分 |
30,000円 | 1,292,500円 |
5,000株 |
6月末 デジタルギフト(R) 継続1年以上: 12,500円分 継続2年以上: 25,000円分 継続3年以上: 37,500円分 継続5年以上: 50,000円分 12月末 デジタルギフト(R) 継続1年以上: 12,500円分 継続2年以上: 25,000円分 継続3年以上: 37,500円分 継続5年以上: 50,000円分 |
60,000円 | 2,585,000円 |
20,000株 |
6月末 デジタルギフト(R) 継続1年以上: 50,000円分 継続2年以上: 100,000円分 継続3年以上: 150,000円分 継続5年以上: 200,000円分 12月末 デジタルギフト(R) 継続1年以上: 50,000円分 継続2年以上: 100,000円分 継続3年以上: 150,000円分 継続5年以上: 200,000円分 |
240,000円 | 10,340,000円 |
※2024年12月期の配当実績をもとにしています。
優待企業紹介
(株)リンクアンドモチベーションから投資家の皆さまへ
コンサル・クラウド事業を中心とした成長戦略で、新たな高みを目指す

代表取締役会長小笹 芳央
私は、新卒でリクルートに入社後、主に人材採用に従事したのち、組織人事コンサルティング室を立ち上げました。この経験を通じて、人材や組織が企業経営において極めて重要なアセットとなる時代が到来すると確信し、2000年にリンクアンドモチベーションを創業しました。
現在、労働人口の減少やビジネスのソフト化、ワークモチベーションの多様化など、環境変化は想像を超えるスピードで進んでいます。人的資本経営への注目はますます高まっており、組織人事の領域に長年身を置いてきた私にとっては「ようやく時代が追いついてきた」との実感とともに、「当社にとって大きな追い風である」と捉えています。
当社は、創業以来蓄積してきたコンサルティングナレッジに加え、人材力やエンゲー
ジメント向上など、組織人事の課題解決を支援するクラウドサービス「モチベーションクラウド」を通じて、人的資本経営を総合的に支援できる独自の競争優位性を確立しています。引き続き、コンサル・クラウド事業に注力することで、さらなる成長を実現してまいります。
コンサル・クラウド事業の競争優位性
当社は、独自の基幹技術「モチベーションエンジニアリング」を用いて、組織課題の「診断」、課題の「変革」、結果の「公表」を通じて、企業の「人的資本経営」を総合的に支援しております。これらすべての領域を網羅し、企業の人的資本経営を総合的に支える点こそが、当社の揺るぎない競争優位性です。
注力サービス「モチベーションクラウド」
創業以来一貫して展開してきたコンサルティングに加え、2016年には国内初となる従業員エンゲージメント向上サービス「モチベーションクラウド」をリリースしました。本サービスは従業員数に応じたサブスクリプションモデルで提供されており、極めて高いストック性を有しています。なかでも「モチベーションクラウド エンゲージメント」は、従業員エンゲージメント市場においてベンダー別売上金額・シェアともに9年連続第1位(2017~2025年度予測)を獲得し、圧倒的なポジションを確立しました。今後は、M&Aや自社開発を通じた変革サービスの拡充によって、さらなる成長を目指します。
人的資本経営の取り組み
当社は2000年の創業以来、組織人事コンサルティングのパイオニアとして、多くの企業変革を実現してまいりました。また、提供するサービスを徹底的に自社でも活用するなど、誰よりも真剣に「人的資本経営」と向き合ってきました。こうした取り組みが評価され、日本最大規模の「人的資本調査2024」において、「人的資本リーダーズ2024」および「人的資本経営品質2024(ゴールド)」に選定されました。今後も企業の人的資本経営の支援を拡大するとともに、フロントランナーとして「人材力」や「エンゲージメント」の向上に挑み続けてまいります。
配当方針
当社は、株主の皆さまへの利益還元を経営の重要課題の一つとして位置づけています。機動的な還元を可能とする四半期配当を実施し、これまで業績に応じた増配を重ねてまいりました。今後も、コンサルティング事業・クラウド事業においてM&Aや事業提携などの投資を積極的に推進するとともに、株主の皆さまへの一層の還元を実現してまいります。
企業情報
「私たちは、モチベーションエンジニアリングによって、組織と個人に変革の機会を提供し、意味のあふれる社会を実現する」というミッションのもと、基幹技術である「モチベーションエンジニアリング」を用いて多くの組織と個人の変革をサポートしております。現在は、組織開発Division、個人開発Division、マッチングDivisionの3Divisionで事業を展開しています。
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目12-15 歌舞伎座タワー 15階 |
---|---|
担当部署 | グループデザイン室 IR担当 |
TEL | 03-6853-8111 |
(外部サイトへリンク)
業績情報(連結)
決算期 | 2020.12 | 2021.12 | 2022.12 | 2023.12 | 2024.12 |
---|---|---|---|---|---|
売上高 (百万円) |
30,785 | 32,644 | 32,776 | 33,969 | 37,458 |
営業利益 (百万円) |
860 | 2,066 | 3,627 | 4,623 | 5,485 |
当期純利益 (百万円) |
-996 | 918 | 2,058 | 2,842 | 3,691 |
EPS(円) | -9.5 | 8.73 | 18.45 | 25.51 | 34.38 |
BPS(円) | 35.84 | 67.17 | 81.19 | 92.88 | 105.99 |
1株当たりの 配当金(円) |
7.2 | 7.4 | 7.7 | 11.3 | 12.2 |
TDnet情報
TDnet(適時開示情報閲覧サービス)にて開示された情報を掲載しております。
大和IRモニタークラブのMYページにて、TD-COMサービスのご登録が可能です。