2269
明治ホールディングス(株)
- 業種食料品
- 市場東証1部
自社グループ製品詰合せを贈呈
100株以上2,000円相当
500株以上3,500円相当
1,000株以上5,000円相当
発送日:10月末頃
※優待品のお受取りに代えて同等品を福祉団体等へ寄贈いただくことも選択可
掲載されている写真は優待品の一例であり、実際の商品と異なる場合がございますのでご留意ください。
- 前日の終値
- 株価 6,830 円
- 優待利回り
- 0.29%
- 配当利回り
- 2.19%
- 実質利回り
- 2.48%
※優待利回りは表示されている優待内容、配当利回りは実績を元に掲載しております。詳しい説明は表示内容についてをご覧ください。
株主優待基本情報
権利確定月 | 3月末日 | 年1回実施 |
---|---|
単元株数 | 100株 |
優待のポイント | 所有株式数に応じて、自社グループ製品の詰合せを贈呈いたします。また、同等品を福祉団体等へご寄贈いただく寄贈選択制度もございます。 |
優待の種類 |
|
優待の選択制 | あり |
株数による格差 | あり |
長期保有優遇 | なし |
社会貢献寄附制度 | あり |
シミュレーション
ご所有株式数 | 優待内容 | 配当金(年間) | ご購入予算 |
---|---|---|---|
100株 |
3月末 ①自社グループ製品 ②福祉団体等へ寄贈 より選択:2,000円相当 |
15,000円 | 683,000円 |
500株 |
3月末 ①自社グループ製品 ②福祉団体等へ寄贈 より選択:3,500円相当 |
75,000円 | 3,415,000円 |
1,000株 |
3月末 ①自社グループ製品 ②福祉団体等へ寄贈 より選択:5,000円相当 |
150,000円 | 6,830,000円 |
※2021年3月期の配当予想をもとにしています。
優待企業紹介
明治ホールディングス(株)から投資家の皆さまへ
「食と健康で」一歩先を行く価値を創造し、「想像以上の明治へ」

代表取締役社長 CEO川村 和夫
明治グループは、赤ちゃんからお年寄りまであらゆる世代の皆さまへ、「乳製品」「菓子」「栄養」「薬品」など毎日の生活に寄り添う幅広い分野の製品を通じて、「おいしさ・楽しさ」の世界を拡げ、「健康・安心」への期待に応えてゆくことを使命として事業活動を営んでいます。
現在、当社グループでは、次なる成長に向けて、明治グループ2026ビジョン「Beyond meiji~想像以上の明治へ~」を掲げ、2026年に目指す姿を、“明治グループ100年で培った強みに、新たな技術や知見を取り入れて、「食と健康」で一歩先を行く価値を創造し、日本、世界で成長し続ける”としています。この実現に向け、4つの重点方針「コア事業での圧倒的優位性の獲得」「海外市場での成長基盤の確立」「健康価値領域での新たな挑戦」「社会課題への貢献」を推進し、中長期的な企業価値向上を図ってまいります。
2026ビジョン達成への第1ステージとなる、2020年度までの中期経営計画として、国内では、コア事業の成長力を回復させ収益基盤の強化を図ると同時に、将来の成長ドライバーとなる事業を育成してまいります。あわせて、低収益事業における構造改革も強く推進してまいります。また海外では、生産・販売能力の強化に向けた取り組み加速による積極的な事業拡大を進めてまいります。これらの施策を通し、2020年度の数値目標として、売上高1兆3,500億円、営業利益1,250億円、ROE13%台を目指してまいります。
健康を考えるチョコレート『チョコレート効果』
健康志向がより高まりつつある昨今、明治の『チョコレート効果』が、ますます注目されています。植物が自らを守るため、光合成を行う際に作り出す成分「ポリフェノール」。チョコレートの原材料であるカカオ豆には、健康への働きが期待される「ポリフェノール」が豊富に含まれています。カカオポリフェノールをたっぷり含んだ『チョコレート効果』は、1998年の発売開始からカカオポリフェノールに関するエビデンスの積み上げと発信によって、ロングセラーにしてトップセラーの地位を確立してきました。カカオ72%、86%、95%の3タイプをラインアップし、高カカオチョコレート市場で売上No.1を誇っています。
また、『チョコレート効果』は、カカオの使用量が多い分、砂糖などの成分が少ないことに加え、糖質の吸収がおだやかな“低GI食品”であることが分かっています。GI値とは、食品に含まれる糖質の「吸収の度合い」を示すもので、GI値の低い食品ほど食後の血中ブドウ糖濃度の急激な上昇、下降を抑えることができ、健康を考えるうえで重要な値となります。さらに、ブドウ糖濃度の安定は、集中力の持続につながるため、仕事や勉強など集中したいシーンにも『チョコレート効果』はおすすめです。日頃から家庭やオフィスに常備して、心とカラダの健康のため、気軽にお楽しみください。
企業情報
明治ホールディングス株式会社は、食品事業を行う「株式会社 明治」、医薬品事業を行う「Meiji Seika ファルマ株式会社」および「KMバイオロジクス株式会社」から成る明治グループの純粋持株会社です。食品と医薬品それぞれの事業において、独自の価値を持つ製品を社会に広く提供し、乳製品・菓子・栄養食品・医療用医薬品・農薬などのカテゴリーでトップシェアの製品を数々抱えています。
住所 | 〒104-0031 東京都中央区京橋2-4-16 |
---|---|
TEL | 03-3273-4001 |
(外部サイトへリンク)
業績情報(連結)
決算期 | 2016.03 | 2017.03 | 2018.03 | 2019.03 | 2020.03 |
---|---|---|---|---|---|
売上高 (百万円) |
1,223,746 | 1,242,480 | 1,240,860 | 1,254,380 | 1,252,706 |
営業利益 (百万円) |
77,781 | 88,395 | 94,673 | 98,383 | 102,708 |
当期純利益 (百万円) |
62,580 | 60,786 | 61,278 | 61,868 | 67,313 |
EPS(円) | 425.06 | 413.11 | 422.15 | 426.61 | 464.04 |
BPS(円) | 2,777.28 | 3,064.9 | 3,360.69 | 3,645.12 | 3,879.14 |
1株当たりの 配当金(円) |
90 | 110 | 130 | 140 | 150 |
TDnet情報
TDnet(適時開示情報閲覧サービス)にて開示された情報を掲載しております。
大和IRモニタークラブのMYページにて、TD-COMサービスのご登録が可能です。