掘り出し物がきっと見つかる!株主優待サイト

お気に入り

2676

高千穂交易(株)

  • 業種卸売業
  • 市場東証プライム

※2025年6月1日を効力発生日とする1:2の株式分割が予定されております。以下に記載の優待内容は、分割後の株式数をもとにした記述となっておりますのでご留意ください。


株主優待ポイント(1ポイント≒1円)

「高千穂交易プレミアム優待倶楽部」において、お米やブランド牛などのこだわりグルメ、スイーツや飲料類、銘酒、家電製品、選べる体験ギフトなど、5,000種類以上の商品からお好みの商品を選択可能。
また、他のプレミアム優待倶楽部導入企業の優待ポイントと合算可能な共通株主優待コイン「WILLsCoin」にも交換可能。

100株以上600ポイント

200株以上1,000ポイント

300株以上2,000ポイント

800株以上6,000ポイント

2,000株以上7,000ポイント

※繰越条件:6月末日、12月末日現在の株主名簿に同一株主番号で連続2回以上記載されている場合にのみ繰越可能(最大4回分までまとめて交換可)。
※インターネットを通じて登録できない株主様については、別途お電話にて申し込み可。ただし、選択いただける優待商品に限りあり。


掲載されている写真は優待品の一例であり、実際の商品と異なる場合がございますのでご留意ください。

前日の終値
株価 3,920
優待利回り
0.61%
配当利回り
4.03%
実質利回り
4.64%

※優待利回りは表示されている優待内容、配当利回りは実績を元に掲載しております。詳しい説明は表示内容についてをご覧ください。

※優待利回りは保有株式数・保有期間により表記の数値から変化します。ご留意ください。


株主優待基本情報

権利確定月 6月末日・12月末日 | 年2回実施
単元株数 100株
優待のポイント 毎年6月末日および12月末日を基準日とし、100株以上保有の株主様に対し、保有株式数に応じて5,000種類以上の商品と交換可能な株主優待ポイントを贈呈いたします。
優待の種類
  • 飲食料品
  • ファッション
  • 日用品・家電
  • 食事(割引)券
  • 買物・プリペイドカード
  • 娯楽・芸術
  • スポーツ
  • 交通・旅行
  • 宿泊
  • その他
  • オリジナル(限定)
優待の選択制 あり
株数による格差 あり
長期保有優遇 なし
社会貢献寄附制度 なし

シミュレーション

ご所有株式数 優待内容 配当金(年間) ご購入予算
100株 6月末
株主優待ポイント
600ポイント
12月末
株主優待ポイント
600ポイント
15,800円 392,000円
300株 6月末
株主優待ポイント
2,000ポイント
12月末
株主優待ポイント
2,000ポイント
47,400円 1,176,000円
800株 6月末
株主優待ポイント
6,000ポイント
12月末
株主優待ポイント
6,000ポイント
126,400円 3,136,000円
2,000株 6月末
株主優待ポイント
7,000ポイント
12月末
株主優待ポイント
7,000ポイント
316,000円 7,840,000円
※1株当たり配当金:158円
※2024年3月期の配当実績をもとにしています。

優待企業紹介

高千穂交易(株)から投資家の皆さまへ

代表取締役社長執行役員井出 尊信

中期経営計画2022―2024「創造へのチャレンジ~ニューノーマル時代における新たな価値創造へ~」

 中期経営計画2022-2024では、『高付加価値事業への集中』と『経営基盤の強化』を基本方針に掲げています。この方針のもと、当社グループの強みを最大限に発揮することで、お客様課題・社会課題を解決していくとともに、株主の皆様のご期待に応えられる企業へと大きく飛躍してまいります。
 本計画では、事業変革に向けた「創造」へのチャレンジと、新たな「事業戦略」「資本政策」「ガバナンス」を推進しています。事業戦略では、コア領域における高収益事業の拡大、サービスビジネスの成長、新事業・新ビジネスモデルの構築に取り組んでいます。資本戦略では、資本収益性向上のため、「ROE3期平均8%達成までは配当性向100%」の方針をとっています。ガバナンスでは、役員の業績連動報酬を改訂し、KPI に ROE を新たに採用し、株主目線での経営を推進しています。
 本計画の遂行を通じて、当社グループの企業価値最大化を実現してまいります。

「安全・安心・快適」を実現し、お客様の課題を解決する3つの事業セグメント

 当社の事業セグメントは「クラウドサービス&サポート」、「システム」、「デバイス」の3つです。
 クラウドサービス&サポートでは、クラウドサービスと保守の事業を行っています。主力は「MSPサービス」という、クラウド型ネットワーク製品の保守運用・稼働監視業務を当社にアウトソーシングできるサービスです。サブスクリプション型で提供していることが特長です。
 システムでは、セキュリティ製品を取り扱っています。小売店舗で導入されている万引き防止システムや監視カメラ、オフィスに設置されている入退室管理システムなどが主力製品です。
 デバイスでは、半導体や機構部品を取り扱っています。半導体は、半導体製造装置などの産業機器やプリンター、機構部品はATMや複合機などに使用されています。

新たな価値を提供し、お客様の課題を解決する高い技術力

 当社は技術商社として、物を仕入れて販売するだけではなく、充実した技術サービスを提供できることが強みで、お客様に選んでいただける理由になっています。
 この強みの源泉は、全社員の40%以上を占める、エンジニア系の技術社員です。
 具体的なサービスの内容は、コンサルティングからお客様の仕様にあわせた開発・設計、設置、アフターサービスまでをワンストップで行っています。また、サービス網は全国300か所にあり、自社で運営しているコールセンターでは、24時間365日の対応を行っています。

ROE3期平均8%を達成するまで、配当性向100%を維持

 当社では、財務健全性を総合的に勘案した上で、資本効率性とバランスシートの改善に向けた資本政策を進めています。配当については、自己資本を積み増さない為に、「ROE3期平均8%を超過するまでは配当性向100%を維持する」という方針をとっています。

企業情報

高千穂交易株式会社は1952年創業のエレクトロニクス技術商社です。クラウドサービス、万引き防止システムや監視カメラなどのセキュリティ製品、半導体・電子部品、機構部品を技術サービスと共に提供しています。

住所 〒160-0004
東京都新宿区四谷1-6-1 YOTSUYA TOWER 7F
担当部署 経営企画室
TEL 03-3355-1201

(外部サイトへリンク)


業績情報(連結)

決算期 2020.03 2021.03 2022.03 2023.03 2024.03
売上高
(百万円)
20,616 20,591 20,784 23,360 25,224
営業利益
(百万円)
788 886 1,024 1,376 1,465
当期純利益
(百万円)
19 548 878 1,205 1,437
EPS(円) 21.4 61.56 98.61 134.69 158.46
BPS(円) 1,524.28 1,590.28 1,680.73 1,811.32 1,851.62
1株当たりの
配当金(円)
24 25 55 133 158

TDnet情報

TDnet(適時開示情報閲覧サービス)にて開示された情報を掲載しております。

2025/03/21 新中期経営計画2025-2027策定に関するお知らせ
2025/03/21 株式分割及び株主優待制度変更(拡充)に関するお知らせ
2025/03/21 監査等委員会設置会社への移行及び役員人事に関するお知らせ
2025/03/21 組織変更及び人事異動のお知らせ
2025/03/06 万引き行動検知システム「veesion」が日本万引防止システム協会の「推薦製品」に認定

大和IRモニタークラブのMYページにて、TD-COMサービスのご登録が可能です。

お気に入りに登録しました。
お気に入りから削除しました。