7989
立川ブラインド工業(株)
- 業種金属製品
- 市場東証プライム
①QUOカード
<12月末>
所有株式数・保有期間に応じて、QUOカードを進呈いたします。
300株以上 500株未満3年未満:1,000円分 3年以上:1,500円分
500株以上 1,000株未満3年未満:2,000円分 3年以上:2,500円分
1,000株以上3年未満:3,000円分 3年以上:4,000円分
②自社対象製品ご購入優待
<12月末・6月末>
自社製品をご購入いただいた株主の皆様へ所有株式数・購入台数に応じて、QUOカードを進呈いたします。
※対象株主の方へ所定の申し込みハガキを送付いたします。
この申し込みハガキはお知り合いの方への譲渡が可能です。
100株以上 300株未満1台まで 1台あたりQUOカード2,000円分
300株以上 500株未満2台まで 1台あたりQUOカード2,000円分
500株以上 1,000株未満3台まで 1台あたりQUOカード2,000円分
1,000株以上5台まで 1台あたりQUOカード2,000円分
掲載されている写真は優待品の一例であり、実際の商品と異なる場合がございますのでご留意ください。
- 前日の終値
- 株価 1,100 円
- 優待利回り
- -
- 配当利回り
- 2.72%
- 実質利回り
- 2.72%
※優待利回りは表示されている優待内容、配当利回りは実績を元に掲載しております。詳しい説明は表示内容についてをご覧ください。
※優待利回りは保有株式数・保有期間により表記の数値から変化します。ご留意ください。
株主優待基本情報
権利確定月 | 6月末日・12月末日 | 年2回実施 |
---|---|
単元株数 | 100株 |
優待のポイント | 毎年12月末日現在、300株以上保有している株主さまに保有株式数・保有期間に応じてQUOカードを進呈するとともに、毎年6月末日・12月末日現在、100株以上保有している株主さまで、自社対象製品をご購入いただき所定の申込ハガキでご応募いただいた方にQUOカードを進呈しています。 |
優待の種類 |
|
優待の選択制 | なし |
株数による格差 | あり |
長期保有優遇 | あり |
社会貢献寄附制度 | なし |
シミュレーション
ご所有株式数 | 優待内容 | 配当金(年間) | ご購入予算 |
---|---|---|---|
100株 |
12月末 【自社製品ご購入優待】 購入上限:1台まで 2,000円分 6月末 【自社製品ご購入優待】 購入上限:1台まで 2,000円分 |
3,000円 | 110,000円 |
300株 |
12月末 【継続保有優待】 保有期間3年未満:1,000円分 保有期間3年以上:1,500円分 ――――――― 【自社製品ご購入優待】 購入上限:2台まで 最大4,000円分 6月末 【自社製品ご購入優待】 購入上限:2台まで 最大4,000円分 |
9,000円 | 330,000円 |
500株 |
12月末 【継続保有優待】 保有期間3年未満:2,000円分 保有期間3年以上:2,500円分 ――――――― 【自社製品ご購入優待】 購入上限:3台まで 最大6,000円分 6月末 【自社製品ご購入優待】 購入上限:3台まで 最大6,000円分 |
15,000円 | 550,000円 |
1,000株 |
12月末 【継続保有優待】 保有期間3年未満:3,000円分 保有期間3年以上:4,000円分 ――――――― 【自社製品ご購入優待】 購入上限:5台まで 最大10,000円分 6月末 【自社製品ご購入優待】 購入上限:5台まで 最大10,000円分 |
30,000円 | 1,100,000円 |
※2021年12月期の配当実績をもとにしています。
※自社対象製品ご購入優待:自社製品購入1台あたりQUOカード2,000円分進呈
優待企業紹介
立川ブラインド工業(株)から投資家の皆さまへ
快適な居住空間づくりを通じ、社会に貢献し続ける企業を目指します

代表取締役社長立川 光威
タチカワブラインドは、ブラインドなどの窓まわり製品を中心に事業を展開するインテリア産業界のリーディングカンパニーです。「より快適な居住空間づくり」のための製品開発に努め、戦略的な研究開発と品質にこだわった誠実なモノづくりで業界に盤石の地位を築いてきました。生活様式や働き方が大きく変化する中、お客さまの視点に立って多様化するニーズに応え、顧客満足度の高い製品の開発および新製品の市場浸透を促進するとともに、主力製品の大幅なリニューアルにも力を注いでいます。近年は、操作性や遮蔽性等の機能を向上させた付加価値の高い製品のラインナップを強化するとともに、情報通信技術を活用した新しい提案や、小さなお子さまのいるご家庭でも安心してお使いいただける製品づくりに取り組んでおります。
また当社は、製品による生活空間の省エネルギー化に加えて、製造工程においても環境負荷の低減に努めています。全社でISO9001(品質マネジメントシステム)を認証取得するとともに、生産5拠点すべてにおいてISO14001(環境マネジメントシステム)を認証取得しています。心地よい快適な暮らしを提案するとともに環境にやさしい企業を目指して、モノづくりに取り組んでまいります。
暮らしのあらゆるシーンへ人に優しい快適を
当社は、ブラインドやロールスクリーン、間仕切といったインテリア製品による光と空間の演出を通して、住宅やオフィス、公共施設などさまざまな空間へ快適さの輪を広げています。家庭でリラックスでき、快適さを実感できる空間をコーディネートし、また、オフィスで働く人たちが仕事に専念できる環境をつくるために、優れた操作性や省エネ効果の高いブラインドなどを取り揃え、あたらしい快適空間づくりの提案を行っています。公共施設に対しては、今までに庁舎、ホテル、学校、病院、スポーツ施設など、都市のランドマークとなる建築物をはじめとしたさまざまな公共施設に納入し、その施設にふさわしい快適性を追求しています。
動画案内
企業情報
立川ブラインド工業株式会社は、1938年の創業以来、「建築物内外の生活環境の改善による社会貢献」を経営基本方針に掲げ「より快適な居住空間づくり」のための製品開発を行ってきたインテリア産業界のリーディングカンパニーです。ブラインドやロールスクリーン、間仕切といったインテリア製品による光と空間の演出を通して、家庭に、企業に、街の中に快適な環境を提供しています。
住所 | 〒108-8334 東京都港区三田3-1-12 |
---|---|
担当部署 | 管理本部 総務部 法務広報課 |
TEL | 03-5484-6140 |
(外部サイトへリンク)
業績情報(連結)
決算期 | 2017.12 | 2018.12 | 2019.12 | 2020.12 | 2021.12 |
---|---|---|---|---|---|
売上高 (百万円) |
40,105 | 39,066 | 42,054 | 39,980 | 41,236 |
営業利益 (百万円) |
3,643 | 3,675 | 4,379 | 4,535 | 4,557 |
当期純利益 (百万円) |
2,281 | 2,320 | 2,762 | 2,900 | 2,868 |
EPS(円) | 117.23 | 119.25 | 141.96 | 149.04 | 147.4 |
BPS(円) | 1,731.64 | 1,813.28 | 1,941.46 | 2,053.92 | 2,186.83 |
1株当たりの 配当金(円) |
15 | 23 | 28 | 29 | 30 |
TDnet情報
TDnet(適時開示情報閲覧サービス)にて開示された情報を掲載しております。
2022/05/10 |
2022年12月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
![]() ![]() |
---|---|
2022/03/31 |
コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2022/03/31
![]() |
2022/03/08 |
2022年定時株主総会招集通知
![]() |
2022/02/04 |
2021年12月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
![]() ![]() |
2022/02/04 |
代表取締役の異動に関するお知らせ
![]() |
大和IRモニタークラブのMYページにて、TD-COMサービスのご登録が可能です。