掘り出し物がきっと見つかる!株主優待サイト

お気に入り

7128

フルサト・マルカホールディングス(株)

  • 業種卸売業
  • 市場東証プライム

QUOカード

100株以上継続保有期間 3年未満:500円分   3年以上:1,000円分

200株以上継続保有期間 3年未満:1,000円分   3年以上:3,000円分

500株以上継続保有期間 3年未満:5,000円分   3年以上:10,000円分

※継続保有期間3年以上:同一株主番号で連続して6月末日と12月末日の株主名簿に連続して7回以上記載されること。

掲載されている写真は優待品の一例であり、実際の商品と異なる場合がございますのでご留意ください。

前日の終値
株価 2,271
優待利回り
0.22%
配当利回り
4.71%
実質利回り
4.93%

※優待利回りは表示されている優待内容、配当利回りは実績を元に掲載しております。詳しい説明は表示内容についてをご覧ください。

※優待利回りは保有株式数・保有期間により表記の数値から変化します。ご留意ください。


株主優待基本情報

権利確定月 12月末日 | 年1回実施
単元株数 100株
優待のポイント 毎年12月末日に100株以上保有の株主様に、保有株式数に応じてQUOカードを進呈いたします。さらに、3年以上の長期保有優遇制度を設けております。 (例:500株3年以上で5千円⇒1万円)
優待の種類
  • 飲食料品
  • ファッション
  • 日用品・家電
  • 食事(割引)券
  • 買物・プリペイドカード
  • 娯楽・芸術
  • スポーツ
  • 交通・旅行
  • 宿泊
  • その他
  • オリジナル(限定)
優待の選択制 なし
株数による格差 あり
長期保有優遇 あり
社会貢献寄附制度 なし

シミュレーション

ご所有株式数 優待内容 配当金(年間) ご購入予算
100株 12月末
【継続保有期間】
3年未満:QUOカード 500円分
3年以上:QUOカード 1,000円分
10,100円 227,100円
200株 12月末
【継続保有期間】
3年未満:QUOカード 1,000円分
3年以上:QUOカード 3,000円分
20,200円 454,200円
500株 12月末
【継続保有期間】
3年未満:QUOカード 5,000円分
3年以上:QUOカード 10,000円分
50,500円 1,135,500円
※1株当たり配当金:101円
※2025年12月期の配当予想をもとにしています。

優待企業紹介

フルサト・マルカホールディングス(株)から投資家の皆さまへ

「その手があったか」を、次々と。

代表取締役社長古里 龍平

 フルサト・マルカホールディングスは、国内外の「モノづくり」の課題を、“Unique”な人とアイディアで“Solution”する=「UNISOL」をスローガンとして掲げています。
 主力である産業機械や建設資材は、自動車やスマートフォン、建物、食品など、私たちの日常に欠かせない「モノ」をつくるために貢献しております。
 しかし、当社はただ単に商品を提供するだけでなく、人手不足、環境対策といったお客様や社会が抱える課題を解決できるサービスの提案や、「こうなりたい」「こんなことをしてみたい」といった願いを叶えるサポートをすることで、お客様に感動していただくことをミッションに掲げています。
 機械・工具事業、建設資材事業、建設機械事業、IoTソリューション事業を4つの柱として、さらなる成長の実現に向けた事業体制の構築に取り組んでまいります。
 また、2026年1月からは、スローガンを冠した「ユニソル・ホールディングス株式会社」へと商号を変更し、より一層、お客様から「その手があったか」と言っていただけるような提案をお届けできる企業を目指し続けます。

中期経営計画

 当社は持続可能な社会の構築を経営の目的に定め、経済的価値と社会・環境的価値の両立を目指した事業活動を行っております。そこで、2022-2026年の5年間を「次のステージにつなげるさらなる経営基盤の拡充」期間として、中期経営計画『UNISOL』を策定しました。特に、EV関連、自動化・省力化、環境・省エネ、食品関連、グローバルの5分野を、計画達成の軸として注力します。例えば、AIを活用した次世代の産業用ロボット制御技術により、高度な自動化を実現する「EUREKA」などのユニークな商材の提案を通して、社会の未来を見据えた持続的な価値創造につなげていきます。

資本コスト経営

 当社は、財務資本戦略の基本方針として「資本コスト経営」に取り組んでおります。その中で創出する事業CFとB/Sマネジメントによる資本は、事業投資、設備投資、IT・DX投資、人財投資、株主還元、社会貢献へと有効活用し、最適資本構成や戦略的資金調達にて創出した資金は、成長投資へと充当してまいります。
 特に、株主還元については、普通配当を「DOE(株主資本配当率)3.5%」として、継続的に増配を行うことを基本方針とします。
 さらに、利益水準や財務状況に応じて機動的かつ積極的な還元策を実施して参ります。

サステナビリティ基本方針

 当社は「サステナビリティ基本方針」を策定し、持続可能な社会の構築に向けた積極的な貢献をして参ります。自動化・省人化システムや省エネルギー商品の提案により、高齢化や環境問題といった製造現場の課題を解決することは、まさに私たちの本業を活かしたサステナブルな活動と言えます。さらに、これに起因する売上を可視化して、ステークホルダーの皆様に開示することで、より透明性のある評価をしていただけることを期待しております。
 他にも、「UNISOLの里」という里山保全活動や、官民一体で「脱炭素社会」の実現を目指すプロジェクトへの参画、大学との共同研究による社会課題解決、スポーツチームの支援など、様々な取り組みを通じてサステナブルな社会づくりのきっかけになることも、当社の責任であると考えます。

動画案内

フルサト・マルカHD 社長メッセージ

企業情報

フルサト・マルカHDは、産業機械や建設資材等、モノづくりに欠かせない商材を幅広く扱う技術商社です。 さらに、IoTやAIによる製造現場の自動化・省人化提案などを通して、地球環境や社会の課題解決に貢献いたします。また、長期にわたり安定した配当を行うことを重視しつつ、利益水準や財務状況に応じて、機動的かつ積極的な株主還元を行っております。

住所 〒540-0024
大阪市中央区南新町1-2-10
担当部署 経営戦略本部 広報部 IR課
TEL 050-1752-8175

(外部サイトへリンク)

無料資料請求はこちら


業績情報(連結)

決算期 2021.12 2022.12 2023.12 2024.12
売上高
(百万円)
74,292 162,416 172,980 161,716
営業利益
(百万円)
1,465 5,895 5,705 3,860
当期純利益
(百万円)
1,037 4,531 4,698 4,613
EPS(円) 67.11 178.91 188.26 190.77
BPS(円) 2,632.94 2,816.21 2,945.65 3,008.84
1株当たりの
配当金(円)
14.5 113 66 107

TDnet情報

TDnet(適時開示情報閲覧サービス)にて開示された情報を掲載しております。

2025/03/31 定款 2025/03/28
2025/03/28 コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2025/03/28
2025/03/28 連結子会社間における事業移管に関するお知らせ
2025/03/28 監査等委員会設置会社への移行に伴う「内部統制システム構築の基本方針」の一部改定に関するお知らせ
2025/03/18 Sansan Innovation Award 2025における「Bill One Innovator」受賞に関するお知らせ

大和IRモニタークラブのMYページにて、TD-COMサービスのご登録が可能です。

お気に入りに登録しました。
お気に入りから削除しました。