9799
旭情報サービス(株)
- 業種情報・通信
- 市場東証スタンダード
①カタログギフト ②社会貢献活動団体への寄付
500株以上3,000円相当の ①カタログギフトまたは②社会貢献活動団体への寄付
1,000株以上7,000円相当の ①カタログギフトまたは②社会貢献活動団体への寄付
掲載されている写真は優待品の一例であり、実際の商品と異なる場合がございますのでご留意ください。
- 前日の終値
- 株価 1,172 円
- 優待利回り
- 0.51%
- 配当利回り
- 3.66%
- 実質利回り
- 4.17%
※優待利回りは表示されている優待内容、配当利回りは実績を元に掲載しております。詳しい説明は表示内容についてをご覧ください。
※優待利回りは保有株式数・保有期間により表記の数値から変化します。ご留意ください。
株主優待基本情報
権利確定月 | 3月末日 | 年1回実施 |
---|---|
単元株数 | 100株 |
優待のポイント | 毎年3月末日現在で1,000株以上保有される株主様に「カタログギフト」7,000円相当、また500株以上保有される株主様に「カタログギフト」3,000円相当を贈呈します。 なお、「カタログギフト」に代えて「寄付」項目を選択いただくことで、カタログギフト相当額を社会貢献活動団体へ寄付することも可能です。 |
優待の種類 |
|
優待の選択制 | あり |
株数による格差 | あり |
長期保有優遇 | なし |
社会貢献寄附制度 | あり |
シミュレーション
ご所有株式数 | 優待内容 | 配当金(年間) | ご購入予算 |
---|---|---|---|
500株 |
3月末 3,000円相当のカタログギフト または寄付 |
21,500円 | 586,000円 |
700株 |
3月末 3,000円相当のカタログギフト または寄付 |
30,100円 | 820,400円 |
1,000株 |
3月末 7,000円相当のカタログギフト または寄付 |
43,000円 | 1,172,000円 |
※2022年3月期の配当実績をもとにしています。
優待企業紹介
旭情報サービス(株)から投資家の皆さまへ
ICT社会の発展を価値ある「サービス」と「人」で支える

代表取締役社長田中 博
旭情報サービスは、ネットワークシステムの構築、運用管理をはじめ、ヘルプデスクや障害対応など幅広いサポート業務、およびソフトウェアの設計・開発業務を主力とするほか、汎用系システムの保守・運用管理などの情報処理サービスを提供しています。
1962年の創業以来、社是として「誠」を掲げ、その実践を創業の精神として、専門的で信頼されるICTサービスを提供してまいりました。また、企業理念を「生き生きとした人づくりに基づき、創意工夫とたゆまぬサービス改善により、情報社会の健全な発展に貢献します。」として、現状への問題意識を持ってお客様のための改善を追求し、真に選ばれるベストパートナーとなることを目指しています。
ICT投資が企業の競争力の源泉とされ、デジタル化が企業の業務見直しのカギと言われています。また、官公庁でも情報基盤システムの見直しとともに情報システムの全体最適化を目指す動きが始まっています。そうした中で、当社は、お客様の視点に立って業務改善や効率化をサポートし、お客様とともに発展してまいります。
企業価値拡大への取り組み
当社は企業風土の変革とともに、当社の強みとなる事業の成長と収益力の向上を図り、企業価値の拡大に取り組んでまいります。
中長期的な課題としては、優秀な人材の確保・育成と技術力の向上が重要となります。当社は引き続き効果的な採用活動を行うとともに、ジョブローテーションによるキャリアアップを活性化するなど、高度技術者の育成やマネジメント能力、折衝力を備えたコアリーダーの育成を行い、当社の中枢を担っていく人材の強化に努めてまいります。
事業展開においては、一括アウトソーシング事業の拡大と上流工程への移行による高付加価値化を進めてまいります。また、ICTサービスのクラウド化への対応や多様な業種にわたる運用ノウハウを活かしたソリューションなど、当社の強み・得意分野の向上を図り、より一層の業容拡大を目指すとともに、受注案件ごとの採算性向上に努め、収益力の強化に取り組んでまいります。
当社は、お客様から「安心して任せられるプロフェッショナル社員」を育成し、派遣から一括アウトソーシングの比率を高め、将来に向け長期安定的な事業基盤を構築してまいります。
持続可能な社会の実現に向けて
当社は、「ICT社会の発展を価値あるサービスと人で支える」を企業スローガンに掲げています。すべてのステークホルダーとの望ましい関係の構築に向けて、社員とともに培っているICTサービスを活用し、お客様やパートナー企業と協力し、本スローガンのもと、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
また、国連が提唱する、誰一人取り残さずより良い社会の実現を目指すSDGs(持続可能な開発目標)達成への貢献に努めCO2排出量削減目標の設定など、サステナブル経営の推進を強化してまいります。
企業情報
旭情報サービス株式会社は、1962年に創業し、現在ではネットワークサービス、システム開発、システム運用の3つの部門を事業領域として、情報サービスを提供しています。「技術力の向上」と「信頼性の向上」を常に追求し、創意工夫とたゆまぬサービス改善によって、情報社会の健全な発展に貢献しています。
住所 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー11F |
---|---|
TEL | 03-5224-8281 |
(外部サイトへリンク)
業績情報(非連結)
決算期 | 2018.03 | 2019.03 | 2020.03 | 2021.03 | 2022.03 |
---|---|---|---|---|---|
売上高 (百万円) |
10,634 | 11,313 | 12,055 | 12,282 | 12,971 |
営業利益 (百万円) |
925 | 1,054 | 1,178 | 1,210 | 1,248 |
当期純利益 (百万円) |
650 | 761 | 807 | 843 | 863 |
EPS(円) | 83.6 | 97.97 | 103.91 | 108.51 | 111.04 |
BPS(円) | 963.54 | 1,026.35 | 1,086.76 | 1,161.23 | 1,234.07 |
1株当たりの 配当金(円) |
32 | 36 | 39 | 39.5 | 43 |
TDnet情報
TDnet(適時開示情報閲覧サービス)にて開示された情報を掲載しております。
2022/06/01 |
2022年定時株主総会招集通知
![]() |
---|---|
2022/06/01 |
2022年定時株主総会招集通知(インターネット開示事項)
![]() |
2022/04/28 |
代表取締役および役員等の異動に関するお知らせ
![]() |
2022/04/28 |
2022年3月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
![]() ![]() |
2022/04/28 |
剰余金の配当に関するお知らせ
![]() |
大和IRモニタークラブのMYページにて、TD-COMサービスのご登録が可能です。