8052
椿本興業(株)
- 業種卸売業
- 市場東証プライム
①QUOカード または ②寄付 を選択
100株以上2,000円分の ①または②
200株以上3,000円分の ①または②
300株以上継続保有期間 3年未満:4,000円分の①または② 3年以上:5,000円分の①または②
※継続保有期間3年以上:3月31日及び9月30日を基準日とする自社株主名簿に、100株以上の保有を同一株主番号で連続して7回以上記載または記録されること。なお、継続保有株主優待は、各基準日に300株以上保有されている株主が対象。
※②の寄付先:公益信託 経団連自然保護基金
掲載されている写真は優待品の一例であり、実際の商品と異なる場合がございますのでご留意ください。
- 前日の終値
- 株価 2,072 円
- 優待利回り
- 1.93%
- 配当利回り
- 2.89%
- 実質利回り
- 4.82%
※優待利回りは表示されている優待内容、配当利回りは実績を元に掲載しております。詳しい説明は表示内容についてをご覧ください。
※優待利回りは保有株式数・保有期間により表記の数値から変化します。ご留意ください。
株主優待基本情報
権利確定月 | 3月末日・9月末日 | 年2回実施 |
---|---|
単元株数 | 100株 |
優待のポイント | 毎年3月末日および9月末日の株主様に、ご所有株式数に応じて上限5,000円のQUOカードを贈呈いたします。また、これに替えてSDGsへの取り組みの観点から「公益信託 経団連自然保護基金」への寄付をご選択いただくことも可能です。 |
優待の種類 |
|
優待の選択制 | あり |
株数による格差 | あり |
長期保有優遇 | あり |
社会貢献寄附制度 | あり |
シミュレーション
ご所有株式数 | 優待内容 | 配当金(年間) | ご購入予算 |
---|---|---|---|
100株 |
3月末 2,000円分のクオカードまたは寄付 9月末 2,000円分のクオカードまたは寄付 |
6,000円 | 207,200円 |
200株 |
3月末 3,000円分のクオカードまたは寄付 9月末 3,000円分のクオカードまたは寄付 |
12,000円 | 414,400円 |
300株 |
3月末 【継続保有期間:3年未満】 4,000円分のクオカードまたは寄付 -------------------- 【継続保有期間:3年以上】 5,000円分のクオカードまたは寄付 9月末 【継続保有期間:3年未満】 4,000円分のクオカードまたは寄付 -------------------- 【継続保有期間:3年以上】 5,000円分のクオカードまたは寄付 |
18,000円 | 621,600円 |
※2024年3月期の配当実績(2024年4月1日を効力発生日とする1:3の株式分割を反映)をもとにしています。
優待企業紹介
椿本興業(株)から投資家の皆さまへ
当社の強みを生かした事業活動を通じて重点課題に取り組むことで、持続的な成長と社会課題解決を目指します

代表取締役社長 兼 COO香田 昌司
当社は、長年の実績と幅広い提案とで、産業界の未来価値創造企業を目指しています。 1916年の創業以来100年を超える長い歴史の中で、業界や分野に関係なく、幅広いお客様や仕入先との取引を積み重ねてまいりました。その実績を背景として各業界に精通し、最適な商品を選定する提案力を発揮しています。
新中期経営計画に磨きをかけ、さらなる成長を目指す!
当社グループは、2023年度から2025年度までの3カ年を対象とする新中期経営計画 「ATOM2025」を策定し、さらなる成長を目指しています。
新中期経営計画は当社の社是、ミッションステートメント、サステナビリティ基本方針、重要課題(マテリアリティ)に基づく活動計画に位置付けられます。当社の専門性と技術力を生かし、最先端の技術により新たな価値を創出することで、中長期的な利益の拡大と、継続的な企業価値の向上を、さらに目指してまいります。
また、新中期経営計画では、経営指標の一つとしてROEを重要視し、加えて連結配当性向を意識した経営を行うこと、持続可能な社会の実現に向けた社会課題の解決と積極的な情報開示を推進することを基本方針としています。加えて、新中期経営計画の達成を目指すにあたり、事業戦略と経営基盤強化の側面から重点施策を講じてまいります。
最先端技術を取り込んだビジネスモデルを展開
少子高齢化が加速する中で、当社グループは、省人・省力化をテーマとして、急速に変化する製造環境に対応した商品や、環境・社会問題に対応したSDGs関連商品など、最先端技術を取り込んだビジネスモデルの確立を目指しています。
具体的には、AI・IoT技術をはじめとする先端機器を付加したシステムや、最新の画像処理設備を搭載した人協調型ロボットをはじめ、先端テクノロジーを取り入れた次世代型商品の提供を拡充しています。仕入先との連携強化や当社技術部門との協働により、コーディネイトカに更なる磨きをかけ、取扱商品の高付加価値化と差別化を進めてまいります。
企業情報
椿本興業株式会社は、最先端の技術で最適な商品をお客様に提供しています。各種チェーンや減速機を中心とする動力伝達商品のほか、設備装置、産業資材、センシング機器などの提供とともに、生産性を向上させるカスタマイズ品や周辺機器の一括納入など、課題の根本的な解決に向け、あらゆる可能性を見据えた提案で高い評価を得ています。
住所 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3-3-20 明治安田生命大阪梅田ビル |
---|---|
担当部署 | 広報室 |
TEL | 06-4795-8832 |
(外部サイトへリンク)
業績情報(連結)
決算期 | 2020.03 | 2021.03 | 2022.03 | 2023.03 | 2024.03 |
---|---|---|---|---|---|
売上高 (百万円) |
104,939 | 89,646 | 96,890 | 107,963 | 113,503 |
営業利益 (百万円) |
5,293 | 3,283 | 4,396 | 5,102 | 5,233 |
当期純利益 (百万円) |
3,740 | 2,736 | 3,177 | 3,667 | 4,000 |
EPS(円) | 199.15 | 145.72 | 169.19 | 195.18 | 212.9 |
BPS(円) | 1,304.68 | 1,500.29 | 1,628.03 | 1,798.91 | 2,135.89 |
1株当たりの 配当金(円) |
43.33 | 40 | 50 | 50 | 60 |
TDnet情報
TDnet(適時開示情報閲覧サービス)にて開示された情報を掲載しております。
大和IRモニタークラブのMYページにて、TD-COMサービスのご登録が可能です。