7313
テイ・エス テック(株)
- 業種輸送用機器
- 市場東証プライム
①QUOカード ②選べる食品ギフト※と交換可能な株主優待ポイント
※自社事業にゆかりのある世界中の名産品を集めたオリジナルカタログギフト
※継続保有年数は、9月末日および3月末日の自社株主名簿に記録された同一株主番号に基づき決定。
※2021年4月1日を効力発生日として株式分割(1株→2株)を実施。継続保有期間の算定においては、それ以前の保有株数を分割後の数字に置き換えた上で通算し、株主優待ポイントを付与。
掲載されている写真は優待品の一例であり、実際の商品と異なる場合がございますのでご留意ください。
- 前日の終値
- 株価 1,259 円
- 優待利回り
- 0.39%
- 配当利回り
- 4.28%
- 実質利回り
- 4.67%
※優待利回りは表示されている優待内容、配当利回りは実績を元に掲載しております。詳しい説明は表示内容についてをご覧ください。
※優待利回りは保有株式数・保有期間により表記の数値から変化します。ご留意ください。
株主優待基本情報
権利確定月 | 3月末日 | 年1回実施 |
---|---|
単元株数 | 100株 |
優待のポイント | 保有株式数や継続保有年数に応じてポイントを進呈。自社事業所所在地ゆかりのオリジナルグルメギフトに交換いただけます。(交通遺児支援団体への寄付も選択可能)なお、100株以上200株未満の株主さまには、継続保有年数に応じたQUOカードを進呈いたします。 |
優待の種類 |
|
優待の選択制 | あり |
株数による格差 | あり |
長期保有優遇 | あり |
社会貢献寄附制度 | あり |
シミュレーション
ご所有株式数 | 優待内容 | 配当金(年間) | ご購入予算 |
---|---|---|---|
100株 |
3月末 1年未満:QUOカード500円 1年以上:QUOカード1,000円 3年以上:QUOカード1,500円 |
5,400円 | 125,900円 |
200株 |
3月末 1年未満:3,000ポイント 1年以上:4,000ポイント 3年以上:5,000ポイント |
10,800円 | 251,800円 |
600株 |
3月末 1年未満:6,000ポイント 1年以上:8,000ポイント 3年以上:10,000ポイント |
32,400円 | 755,400円 |
1,000株 |
3月末 1年未満:12,000ポイント 1年以上:15,000ポイント 3年以上:18,000ポイント |
54,000円 | 1,259,000円 |
※2022年3月期の配当実績をもとにしています。
優待企業紹介
テイ・エス テック(株)から投資家の皆さまへ
今を超える価値を創造し、世界中の皆さまに提供することで「喜ばれる企業」となる

代表取締役 社長保田 真成
テイ・エス テックは、先進的かつ独創的な「安全」「環境」「魅力商品」技術とグローバルでの高品質な供給力で、着実な成長を遂げてまいりました。
現在、自動車業界はこれまでにないスピードで技術革新が進む大きな転換期を迎えております。そのような中、当グループは、長年培った研究開発の成果をもとに、自動車用内装品の新しい魅力と未来の可能性を探求し続けています。
14次中期経営計画(2021年3月期~2023年3月期)では「ESG経営による企業進化」を経営方針に掲げ、事業活動の中で持続可能な社会の実現に貢献し、すべてのステークホルダーの皆さまから存在を期待され「喜ばれる企業」となることを目指して、グループ一丸となって邁進しています。
主要な事業内容
テイ・エス テックは、四輪車用シート(座席)を中心に、開発から生産まで一貫して手掛ける自動車内装品メーカーです。60年超にわたり、四輪車用シートに加え、ドアトリム(ドアの内張り)などの内装品、二輪車用シートや医療用チェアなどの開発・生産に取り組んできました。長年培った技術やノウハウ、世界14カ国に及ぶグローバルネットワーク、徹底した合理化による高効率生産などを強みとして「座る」に関するさまざまな製品を提供しています。
当グループの主要顧客は本田技研工業株式会社(以下「ホンダ」)です。創業以来、ホンダの四輪、二輪車に製品供給を続けてきた当グループは、開発力・品質・コストなど各領域において高い信頼を獲得し、全世界のホンダ車の約6割(当社調べ)に当グループ製のシートが搭載されています。また、新規顧客・新商権獲得にも注力しており、Volkswagen AGやHarley-Davidson, Inc.からの受注も拡大を続けています。
配当金の推移
当社は、株主の皆さまに対する利益還元を経営の重要課題の一つとして位置づけ、長期的かつグローバルな視点に立った事業展開を通じて企業価値の向上に努めるとともに、連結業績及び配当性向などを総合的に勘案した上で、安定的に配当を継続していくことを基本方針としています。
※当社は2021年4月1日付で普通株式1株につき2株の株式分割を行っています。
配当金については2011年3月期の期首に当該株式分割が行われていたものと仮定して算定しています。
次の10年に向けた戦略
当グループは、2030年ビジョンにおいて「Innovative quality company-新たな価値を創造し続ける-」をステートメントとして、さらなる成長を目指した企業進化に取り組んでいます。
その第一歩となる第14次中期経営計画(2021年3月期~2023年3月期)では「ESG経営による企業進化」を経営方針に掲げ、“攻め”の施策となる「事業成長に向けた進化」、“守り”の施策となる「進化を支える事業体質強化」の2本柱を企業重点施策として推進しています。
“攻め”の領域で特に注力する戦略は「戦略的商権の拡大」です。主要顧客の受注シェア向上に加え、新規顧客・商権獲得を目指してまいります。また、商権を拡大していくためには、顧客ニーズを引き出せる唯一無二の「オリジナル技術の商品化」が必要不可欠です。センシング技術をはじめ魅力商品につながる技術開発を進めるとともに、異業種パートナーとのオープンイノベーション等によって次世代技術開発を加速させてまいります。一方で、徹底した事業体制の最適化により資本効率を高め、生産現場でのIT活用や新しい働き方の導入による人や組織の生産性向上に努めるなどの施策を強力に推進してまいります。
当社グループは、ESG経営を軸に、常に今を超える新たな価値を創造し続け、より一層ステークホルダーの皆さまから存在を期待され「喜ばれる企業」となることを目指してまいります。
企業情報
テイ・エス テックは、四輪・二輪車用シート(座席)を中心に、開発から生産まで一貫して手掛ける自動車内装品メーカーです。先進的かつ独創的な「安全」「環境」「魅力商品」技術と、世界14カ国、グローバルでの高品質な製品供給力で、着実な成長を遂げています。次世代の車室空間に求められる新商品の開発など、新たな価値創造を図り、さらなる企業価値向上に努めます。
住所 | 〒351-0012 埼玉県朝霞市栄町3-7-27 |
---|---|
担当部署 | コーポレート・コミュニケーション部 広報課 |
TEL | 048-462-1121 |
(外部サイトへリンク)
業績情報(連結)
決算期 | 2018.03 | 2019.03 | 2020.03 | 2021.03 | 2022.03 |
---|---|---|---|---|---|
売上高 (百万円) |
479,490 | 412,072 | 359,682 | 346,149 | 349,958 |
営業利益 (百万円) |
47,346 | 38,793 | 26,326 | 26,742 | 22,998 |
当期純利益 (百万円) |
30,115 | 25,750 | 15,064 | 20,741 | 12,416 |
EPS(円) | 221.45 | 189.35 | 110.77 | 152.89 | 92.56 |
BPS(円) | 1,732.33 | 1,879.6 | 1,873.2 | 2,063.47 | 2,234.73 |
1株当たりの 配当金(円) |
40 | 42 | 43 | 45 | 54 |
TDnet情報
TDnet(適時開示情報閲覧サービス)にて開示された情報を掲載しております。
大和IRモニタークラブのMYページにて、TD-COMサービスのご登録が可能です。